観察といっても、花をみてその生態について考察する、などはせず、ほとんどの場合ただ単に見るだけです。鳥なら鳥見やバードウォッチングという便利な用語があるのですが、植物の場合は、植物見だと語感が悪いし、通常動かないのでウォッチングというカタカナ英語は不適切です。どなたか、適切な用語を知っていたらお教えください。
↓に、今回見られた主な植物の写真をアップしておきます。名前が間違っていたら、教えてください。

薬王院

ヤブコウジ

ムラサキケマン

フモトスミレ

ミヤマシキミ

ホウビシダ

ネコノメソウ

エイザンスミレ

ニリンソウ

ナガバノスミレサイシン

ジュウモンジシダ

サワハコベ?

コバノヒノキシダ

クロモジ属sp(この写真から種名がわかる方がいたらお教えく ださい。)

カタクリ

オドリコソウ
ちょっと写真が多すぎだったかもしれません。ケンタさんの折角の投稿をはるか下に追いやってしまいました。失礼しました!!